2024年6月13日 (木)

いも苗植え集会(5月29日)

晴天の下、今年もいも植えを行いました。地域の霞さんにご指導いただき、みんなでなかよく植えました。秋、たくさんのサツマイモが収穫できると良いです。

Img_3314

地域学習(5月21日)

地域の施設や文化財を見学する地域学習を行いました。

低学年は、郵便局・八ッ場ダム・川原湯温泉駅を見学しました。Img_1611Img_1660Img_1698

中学年は、仙人窟・大運寺・大戸関所跡・加部安左衛門生家・畔宇治神社を見学しました。

Dsc_6307Dsc_6325Dsc_6327Dsc_6340Dsc_6347



JRC登録式(5月10日)

1年生の青少年赤十字への登録を行う登録式を行いました。5,6年生を中心に青少年赤十字や(気付き・考え・行動する)JRCの精神の説明を行い、1年生にワッペンを送り、みんなで誓いの言葉を唱和しました。Img_1806Img_1810

2024年6月12日 (水)

交通安全教室(5月9日)

交通安全教室を行いました。正しい歩行の仕方や自転車の乗り方、スクールバスの利用の仕方を学びました。Img_2366大戸駐在所のおまわりさん、交通指導員さん、バス会社の方にお世話になりました。

1年生をむかえる会(4月22日)

6年生が中心になり「1年生をむかえる会」を行いました。インタビューや手作りプレゼントの贈呈、全校レクを行いました。

Img_0978_2

避難訓練(4月12日)

火災を想定した避難訓練を行いました。避難ルートを確かめつつ静かに早く行動できました。Img_2255_2

給食開始(4月9日)

給食も始まりました。食堂でしばらくぶりにみんなで食べる給食はどうでしょうか?Img_0835_2

令和6年度始業式・入学式(4月8日)

4名の新入生と転入生1名を迎え全校児童34名で令和6年度がスタートしました。Dscn0002

2023年9月21日 (木)

東吾妻中2年生職場体験(9月21日)

東吾妻中2年生3名が職場体験学習に来てくれました。子供たちと仲良く過ごし、将来に向けてしっかり学んでいってほしいと思います。Dsc_4765        自己紹介の様子

2023年9月14日 (木)

さかうえこども園・坂上小学校合同運動会(9月9日)

台風の影響が心配されましたが、予定通り全ての競技を行うことが出来ました。子供たちの元気、笑顔あふれる運動会になりました。保護者の皆様におかれましては、子供たちの健康管理に競技に片付けに大変お世話になりました。Img_0060

Dsc_4611        徒競走(低学年)

Dsc_4629        徒競走(中学年)

Img_0077_2       徒競走(高学年)

Dsc_4674        大玉転がしImg_0127       坂小ソーラン①Img_2420       坂小ソーラン②Img_2424    坂小ソーラン③きめのポーズDsc_4715        台風の目①Dsc_4718        台風の目②Dsc_4721         玉入れ①Dsc_4730         玉入れ②Img_0166      団対抗リレー(低学年)Img_5269      団対抗リレー(高学年)Img_0189         坂上音頭

Img_0201      閉会式 榛名団優勝