2019年5月17日 (金)

5月17日(金) 読み聞かせが始まりました

Dscn0946【5年生が2年生に読んでいます】

Dscn0951【4年生は3年生に読んでいます】

_igp3424 【1年生が読んでくれた6年生にお礼を言いました】

2019年5月10日 (金)

5月9日(木) 交通安全教室が行われました

_igp3368_2 【駐在さんや交通指導員さんにも来ていただきました】

_igp3382 【低学年は実際に横断歩道を渡る練習をします】

_igp3393 【スクールバスでの乗り方も勉強しました】

_igp3376 【高学年は自転車の乗り方を確認しました。】

2019年4月24日 (水)

入学式 4月8日(月)

2年生から6年生全員で新入生をお迎えしました。

_igp3173

名前を呼ばれてお返事がしっかりできる1年生

_igp3179_2

6年生からの歓迎の言葉をちゃんと聞いています。

_igp3190

教室でたくさんのお祝いの品をいただきました。

_igp3198

 

2019年3月29日 (金)

卒業式、修了式

3月22日、卒業生10名は思い出多い坂上小学校を立派に巣立っていきました。

何事にも元気いっぱいに取り組んだり、下級生優しく接していれたりして、学校

全体を盛り上げてくれました。

中学校へ行っても活躍してくれることと思います。

Img_0454

3月26日 修了式がありました。

学年代表の児童が今年度、頑張ってきたことや来年度の抱負を立派に

発表しました。これからもしっかりと取り組んでいこうという決意が伝わって

きました。

_igp3107

2019年2月28日 (木)

学習発表会 みんな素晴らしい発表でした。

2月22日(金)に学習発表会が行われました。

どの学年もたくさん練習を重ねた成果がでていた素晴らしい発表会でした。

大きな声で堂々と話したり、役になりきって演技をしたり、発表の中で

楽器を使った演奏もありました。

いろいろな場面でアイディアいっぱいの楽しい内容でした。

<3年生> 三年とうげ

_igp2691

_igp2705

<1年生>  もうすぐ2年生?!

_igp2711

_igp2724

<2年生>  大きくなったよ2年生

_igp2743

_igp2725

<4年生>  特色ある地域のくらし

_igp2746

 

_igp2761

<5年生> 調べて楽しい! 食べておいしい!

        お米の話

 

_igp2769_2

_igp2774

<6年生>  英語劇「大きなかぶ」

_igp2779

_igp2781

<全校合奏> ミッキーマウスマーチ

<全校合唱> 「いつだって」

_igp2790

_igp2795

 

 

2019年2月21日 (木)

校内スケート記録会 みんな頑張りました。

温川キャンプ場スケート場を会場に、「校内スケート記録会」が開催されました。

こどもたちは、体育の授業の中で練習を重ね、どんどん上達していきました。

記録会本番では練習した成果を発揮し、みんな素晴らしい滑りを見せてくれました。

Dscn7712

Dscn7719

Dscn7728

Dscn7743

人権教室・人権講演会を開催しました。

人権週間の期間に人権集会や人権教室を行い、人権について考えました。

人権教室では中之条法務局人権擁護委員さんに話をしていただきました。

お話しはとても心に響くものがあり、とてもためになりました。

人権集会では、各学年の代表が標語を読み上げ、何を心がけて生活して

いくのかを個人個人が記入したにこにこ宣言の花をみんなで貼り付けました。

Dscf5271

人権講演会では、義肢装具士の臼井二美男様をはじめ、実際に義足を使って

生活している陸上選手の中村様、イラストレーターの須川様によるお話しと義足

の体験をさせていただきました。その後も一緒に給食をとりながらたくさんのお話

しもでき勇気と幸せをもらい、心温まる時間を過ごすことができました。

Dscf5278

Dscf5282

学校保健委員会 認知症の学習をしました。

NPO法人「お互い様ネットワーク」の方々をお招きして、認知症について学習しま

した。寸劇で教えていただき、ともてわかりやすかったです。認知症になったら気を

つけることは何か、思いやりを心がけて生活していくことが大切であることなど、いろ

いろなことを考えました。今、自分たちにできることは何かを考えて生活できる

ことを願っています。

_igp2300

_igp2298

 

干し柿づくり ご協力ありがとうございました。

 全校の児童で干し柿づくりを体験しました。お家の方、更正保護女性会の方に

お世話になり、楽しくお話しをしながら取り組みました。

 その後、おいしくできた干し柿をいただきました。

Dscn7048

Dscn7026

Dscn7120

校内マラソン大会 

11月1日に校内マラソン大会を実施しました。

  1・2年の部、3・4年の部、5・6年の部、それぞれ男女に分かれて実施しました。

  天気にも恵まれよいコンディションの中、こどもたちは自分の目標タイムに向けて

  全力で走りました。

  保護者の方々をはじめ、地域の方にも応援をしていただき、よりいっそう頑張ること

  ができました。ありがとうございました。

Dscn6693

_igp2162

_igp2160