2020年8月 6日 (木)

1学期終業式  7月31日(金)

Imgp8376【校歌の伴奏に合わせて歌詞を確認しました】

Imgp8384【2・4・6年生が作文を発表しました】

Imgp8387【校長先生のお話 いい夏休みにしてください】

Imgp8392【駐在さんからの交通安全や命を守るお話】

Imgp8411【よい歯の関係の表彰もありました】

2020年7月29日 (水)

多読賞の表彰

Img_2764_2

業間に多読賞の表彰をしました。

Img_2769_2

2020年7月 3日 (金)

万引き防止教室をしました

Imgp8335_3スクールサポーターの方が来校して、34年生対象に防犯教室を実施しました。

2020年6月23日 (火)

水泳の授業も始まりました  6月17日(水)

Rimg0932_4

【着替えの場所や間隔に気を付けながら、スタートしています。

ラジオ体操とランニングを始めました 6月16日(火)

Imgp8148 【ラジオ体操を業間の体育活動で始めています。】

Imgp8150 【ランニングも体操の後、学年ごとのスタートで走っています。】

サツマイモを植えました  6月9日(火)

Cimg6785 【今年は、団ごとでなく、学年別に植えています。】

6月4日(木) 1年生の校長室探検

Imgp8029_2 【1年生が名刺を作って、職員室や校長室を探検しました。この後、校長先生の椅子に一人ずつすわりました。】

2020年5月29日 (金)

プール清掃をしました

27日と28日の二日間、教職員でプール清掃をしました。1年間の汚れを落として、すっきりしました。

Imgp7987 だんだんときれいになっていきました。

Imgp7990 29日(金)曜日から水を入れ始めました。

26日登校日

 体温は朝、家で測っていただいていますが、学校でも玄関で測っています。県から非接触型の体温計を6台いただいたのでそれを使っています。以前のは測る前の調整が難しかったのですが、新しいのは調整がいらず、すぐに測れるので便利です。写真のように一列に並んで間を開けて測ります。

Img_1361

2020年5月20日 (水)

職員室内に感染防止対策をしました

今日、職員室の中にビニールシートを張って、飛沫感染を防ぐ対策をしました。学校再開に向けて、準備を進めているところです。

Img_1353

Img_1354 こんなふうに合い向かいところにシートを張りました。